会員登録
会員規約
会員登録をされる前に、下記ご利用規約をよくお読みください。
「えれなび」利用約款 以下に定める約款(以下、「本約款」という)は、エレコム株式会社(以下「当社」という)が提供する販売店様向け商品発注システム 「えれなび」の利用に関し適用されます。「えれなび」をご利用いただくにあたっては、本約款の全文をお読みいただいたうえで、本約款の全ての条項について承諾いただく必要があります。 「えれなび」をご利用いただいた場合、利用者が本約款の内容を理解しており、かつ、本約款の全ての条項について承諾したものとみなします。 第1条 定義 本約款において使用する以下の用語の意味は、以下に定めるとおりとします。 1.「利用者」とは、当社が定める手続に従い本約款に同意の上、申し込みを行う個人や団体、又は法人をいいます。 2.「利用者情報」とは、利用者が当社に開示した属性に関する情報および利用者の取引に関する履歴等の情報をいいます。 3.本約款は、すべての利用者に適用され、登録手続時および登録後に厳守いただく約款です。 第2条 (利用者情報の登録) 1.利用者は、「えれなび」の使用にあたり、当社所定の登録フォームに必要事項を記入し、利用者情報を登録するものとします。尚、当社は利用者情報の登録を拒否する権利を留保するものとします。 2.利用者は、前項の登録において、真正かつ正確な情報を登録するものとします。当社は、利用者が真正かつ正確な情報を登録しなかったことにより生じる損害について、一切責任を負わないものとします。 3.当社は、利用者情報の登録にあたり利用者から得た個人情報を、当社の個人情報保護方針に従って取り扱うものとし、利用者はこれを承諾するものとします。 4.当社は、利用者に対する通知を、電子メールまたは当社所定のサイトにて行うものとし、利用者はこれを承諾するものとします。 5.利用者は、当社から送信される電子メールおよびサイトを定期的に確認するものとします。また、当社は、利用者が電子メールおよびサイトを定期的に確認しなかったことにより生じた損害につき、一切責任を負わないものとします。 第3条 「えれなび」の利用について 1.当社は、前条第1項の利用者情報の申請受付と同時に、「えれなび」の利用に必要なURL情報、ログインID、パスワード等を電子メールにて利用者に対して通知します。 2.利用者は、URL情報、ログインID、パスワード等を他人に知られることがないよう責任をもって管理するものとし、それらが盗用、不正使用その他の事情により利用者以外の者が使用している場合であっても、それにより生じた損害について当社は一切責任を負わないものとします。 3.利用者は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、この義務を怠ったことにより損害が生じても、当社は一切責任を負わないものとします。 4.利用者はログインID、パスワード等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等を行ったりしてはならないものとします。 5.利用者は、登録した利用者情報に変更が生じたときは、 速やかに登録変更を行うものとします。利用者情報が登録変更されていなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 6.「えれなび」の最低利用期間はないものとします。 7.当社は「えれなび」利用に伴って付与したログインID、パスワード等に関して、当該利用者が当社提供の他のサービスを利用する場合にも共通して利用させることができるものとします。 第4条 「えれなび」の機能 1.「えれなび」には、利用者の別に応じて、以下の各号に定める機能が含まれるものとし、各機能の詳細については、当社ウェブサイト上の説明ページの記載に従うものとします。 ①商品検索 ②在庫確認(取引先コードの標準出荷倉庫に紐づく在庫状況確認) ③仕切確認(取引先コードに紐づく契約単価を表示) ④見積依頼 ⑤営業問い合わせ ⑥発注 ⑦納期確認 ⑧出荷実績確認 2.当社は、自らの判断により、「えれなび」の機能の変更及び追加(「仕切価格」等の表示内容含む。)などを予告なく実施することができるものとします。 第5条 利用料金等 利用者は、「えれなび」を無償で利用することができるものとします。 第6条 禁止行為 1.利用者は、「えれなび」の利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはならないものとします。 ①法令又は公序良俗に反する行為 ②当社、他の利用者、取引相手、又は外部サービスの提供事業者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。) ③「えれなび」の利用申込に際し虚偽の事実を登録する行為 ④犯罪行為に関連する行為 ⑤猥褻な情報又は青少年に有害な情報を送信する行為 ⑥コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為 ⑦反社会的な表現を含む情報又はチェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報を送信する行為 ⑧「えれなび」に関し利用し得る情報を改ざんする行為 ⑨「えれなび」において当社が提供する情報を本サービスの提供を受ける以外の目的に利用する行為 ⑩逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他「えれなび」のソフトウェアを改変・修正・解析等をする行為 ⑪「えれなび」を通じて短時間に著しく大量のデータを送受信する行為等、「えれなび」の運営や他の利用者の利用の妨げになる行為 ⑫当社による「えれなび」の運営を妨害するおそれのある行為 ⑬その他、当社が不適切と判断する行為 2.当社は、「えれなび」の利用者による情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、当該情報の全部又は一部を削除することができるものとします。なお、当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 第7条 「えれなび」の停止等 1.当社は、当社の都合により、「えれなび」の提供を終了できるものとします。 2.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 第8条 設備の負担 1.「えれなび」の提供を受けるために必要な、コンピューター、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、利用者の費用と責任において行うものとします。 2.利用者は自己の「えれなび」の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。 3.当社は、利用者が送受信した受発注データその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負わないものとします。なお、当社はかかる情報の消失に基づき利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 4.利用者は、「えれなび」の利用開始に際し又は「えれなび」の利用中に、当社ウェブサイトからのダウンロードその他の方法によりソフトウェア等を利用者のコンピューター等にインストールする場合には、利用者が保有する情報の消滅若しくは改変又は機器の故障、損傷等が生じないよう十分な注意を払うものとし、当社は利用者に発生したかかる損害について一切責任を負わないものとします。 第9条 権利帰属 当社ウェブサイト及び「えれなび」に関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本約款の定めに基づく利用許諾は、本約款において明示されているものを除き、当該知的財産権の譲渡又は利用許諾を意味しないものとします。 第10条 解除及び違反時の措置等 1.当社は、利用者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該利用者について「えれなび」の利用を一時的に停止し、又は利用契約を解除することができます。 ①本約款のいずれかの条項に違反した場合 ②利用者が「えれなび」上で登録した情報に虚偽の事実があることが判明した場合 ③取引相手その他の第三者からクレーム報告があった場合において、当該クレームの内容や頻度に問題があると当社が判断した場合 ④当社、他の利用者、取引相手、又は外部サービス事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で「えれなび」を利用した、又は利用しようとした場合 ⑤手段の如何を問わず、「えれなび」の運営を妨害した場合 ⑥支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合 ⑦自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき ⑧差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合 ⑨租税公課の滞納処分を受けた場合 ⑩6ヶ月以上「えれなび」の利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない等「えれなび」の利用の意思がないと判断される場合 ⑪その他、当社が利用者としての「えれなび」利用の継続を適当でないと判断した場合 2.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 第11条 秘密保持 1.本約款において「秘密情報」とは、利用契約又は「えれなび」に関連して、当社及び利用者が、相手方より書面、電子メール、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示された、相手方の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する情報のうち、秘密である旨が明示された情報を意味するものとします(なお、口頭により開示された情報については、開示者が被開示者に対して秘密である旨を告知し、開示後14日以内にその内容を文書化して交付した場合に限り秘密情報として扱うものとします。)。ただし、(1)相手方から提供又は開示がなされたときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、(2)相手方からの提供又は開示後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3)提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、(4)秘密情報によることなく単独で開発したもの、(5)相手方から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。 2.当社及び利用者は、秘密情報を「えれなび」の提供又は利用の目的のみに利用するとともに、相手方の書面による承諾なしに第三者に相手方の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。 3.前項の定めにかかわらず、当社及び利用者は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができるものとます。ただし、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を相手方に通知するものとします。 第12条 利用者サポート/メンテナンス 1.「えれなび」に関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、メールその他当社の定める方法で行うものとします。 2.当社が行う利用者サポートは、「えれなび」の利用方法及び操作方法についてのお問合せ対応、並びにシステムの障害対応の範囲内とします。 3.「えれなび」についてメンテナンスを行う場合、当社は、利用者に対し、事前にその旨の告知をするものとします。ただし、緊急のメンテナンスを要する場合、及びシステムに生じた障害について対応する場合については、事前の告知なしでメンテナンスを行う場合があり、利用者は予めこれを承諾するものとします。 第13条 本約款の範囲と変更 1.本約款は、利用者と当社との間の「えれなび」の利用に関わる一切の関係に適用されます。 2.当社は、利用者の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法で利用者に通知することにより、本約款を変更できるものとします。 3.当社が「えれなび」又は当社ウェブサイト上で掲載する「えれなび」の利用に関するルールは、本約款の一部を構成するものとします。 4.本約款の内容と、前項のルールその他の本約款外における「えれなび」の説明等とが矛盾・抵触する場合は、当該説明等の規定を優先させる旨の特段の定めがない限り、本約款の規定が優先して適用されるものとします。 第14条 準拠法及び管轄裁判所 利用者と当社との間における紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。また、本約款は、日本国法に準拠し、解釈されるものとします。 第15条 協議解決 当社及び利用者は、本約款に定めのない事項又は本約款の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議のうえ速やかに解決を図るものとします。